No.5685 名無しな極道さん 2013-11-29 09:46:36
ヤフオクに
八×6=110,000円
骨×6=120,000円
で出てるでぇ(+_+)
今の超過疎化した任侠道で買う奴いるのかねぇ?
いくらになるか要チェック♪
No.5686 名無しな極道さん 2013-11-29 09:56:08
>>5685
その量持ってるのって数名だろ!?
追跡したら分かるだろ(笑)
No.5687 名無しな極道さん 2013-11-29 10:21:42
花魁イベで骨、八竜大量持ちは50%無効装備所持者の中でも2、3人くらいしかいませんでしたよ(笑)
No.5688 名無しな極道さん 2013-11-29 13:59:58
>>5685
グミの従業員が出品してたりしてw
小遣い稼ぎみたいなw
No.5689 名無しな極道さん 2013-11-29 15:54:55
>>5688
不正アカで取得して舎弟に装備しないでRMTだけしてる小遣い稼ぎ会員とか
No.5690 名無しな極道さん 2013-11-29 16:21:48
出品者は群馬県人
と、なると…(⌒~⌒)
No.5691 名無しな極道さん 2013-11-29 18:56:41
NEWバト殺面白い??
いまいち個人的にはビミョーなんだが(笑)
ランキング報酬は特大紋紋でも旧技ならデッキ外だしなんだかなー
No.5692 春夏秋 2013-11-29 22:08:21
自分もいまひとつな感じが…
ステは逆ですがすでに特大持ちはいますからねぇ…
No.5693 春夏秋 2013-11-30 18:52:03
>管理人さん
お疲れ様です。
トップの装備の件ですが、ロクサスの前は「アンディ」になります。
No.139アンディ
攻防2100
他はロクサスと同じです。
No.5694 名無しな極道さん 2013-12-01 08:08:11
群馬県人が出品してるんですか?
確かに心当たりが(笑)
No.5695 名無しな極道さん 2013-12-01 10:51:52
アンディの能力逆に相手が上がってませんか?
フラッシュでもそんな風になってますけど
No.5696 名無しな極道さん 2013-12-01 10:52:45
>>5694
心当たりあるなら捨てアカで出品者に質問で○○さんですか?って質問してほしい(笑)
No.5697 管理人 2013-12-01 16:22:13
>>5693
感謝感謝!
No.5698 名無しな極道さん 2013-12-01 21:52:06
グミクリスタルめんどいね~(;^ω^)
って、青春姫は課金しなきゃダメなんだね~
No.5699 春夏秋 2013-12-01 22:26:58
姫系とドラジェネは緊急ミッションに課金ガチャが入ってますね。
確か前のキャンペーンの時にもあったような…
No.5700 名無しな極道さん 2013-12-02 05:11:25
夜桜って解散したのかなぁ?(´•ω•`)
No.5701 名無しな極道さん 2013-12-02 08:43:16
>>5700
最近まったく見ませんよね。どーなんでしょ
>>5698
騎士のイベボスが倒せなーい
No.5702 名無しな極道さん 2013-12-02 13:45:21
アンディの効果がイマイチ分からないのですが、装備した舎弟が技の影響を受けて10%上がるのか、それとも装備した舎弟の極技自体が10%上がるのか、どちらでしょう?
後者だったら、とんでもないことになりますよね?
No.5703 名無しな極道さん 2013-12-02 13:55:35
後者の事なんじゃないでしょうか
30%upの技持ち舎弟に5つ着けたら80%みたいな
No.5704 名無しな極道さん 2013-12-02 14:15:29
>>5703
マジっすか?!
ヤバいですね!アリガトでした!
No.5705 名無しな極道さん 2013-12-03 17:31:06
光リミテッド西脇の技は攻撃100%アップ
アホゲーすぎてワロタ
No.5706 名無しな極道さん 2013-12-03 19:20:13
発解除の次は、それを一発の重みで上回れるぼっこれ極技。
じきに光芒も溢れ返るのでしょうね
それよりも八骨化の拡大が先かな?
No.5707 名無しな極道さん 2013-12-04 07:27:45
はっこつ化(笑)
ネーミングセンスいいですね
No.5708 名無しな極道さん 2013-12-04 21:30:26
>>5700
さっき二代目夜桜的なのを見かけました。
でも夜桜って少なくとも四代くらいありましたよね?
これ以上は晒しの領域やも…
No.5709 春夏秋 2013-12-04 22:16:53
まあ、そこから先は晒し板の方で…
任侠道DBで使用している画像・文章の転載は禁じておりません。ただし、著作権は株式会社gumiに帰属しております。公開している情報に問題がございましたらお問合せよりお願いいたします。お問合せいただければ該当内容をすぐに削除いたします。