No.6560 名無しな極道さん 2014-06-13 13:34:13
管理人さん、いままでありがとうございました。
ここの情報がかなり役に立って助かりました
楽しく遊べたのは管理人さんのおかげです
ありがとうございました
惜しい人を亡くしました…
No.6561 ぼーん 2014-06-13 13:54:04
ぼぼーん
No.6562 名無しな極道さん 2014-06-13 17:43:14
>>6561
だ!か!ら!
そういうのは晒しにいけって!
いい加減お前みたいな奴うぜーんだよ
No.6563 名無しな極道さん 2014-06-13 21:46:28
閉鎖反対はわかるけど閉鎖推進はワケわからん
ナンセンス
閉鎖反対してるタイプは今までやってきた資産いっぱいあるんだろうな
唐突に全て消えるって言われても納得いかないだろうね
No.6564 名無しな極道さん 2014-06-13 22:13:42
>>6563
確かに!
黙ってても閉鎖は確実だからね
ヽ(゜▽、゜)ノ
あんな不具合連発アプリで良く続いた方だ♪
重課金者の方々は
この事実を受け入れるには
もう少し時間かかるかな(;_;)
お気の毒です
m(_ _)m
1つ疑問です!重課金者ていくら位
月に使ってたのかなぁ?
我こそは重課金者だ!って人のコメントお待ちしてます!
No.6565 名無しな極道さん 2014-06-14 01:03:07
>>6564
お金の話は好奇心で聞くもんじゃない。
No.6566 名無しな極道さん 2014-06-14 01:17:39
>>6564
つーか、それ聞いて何になるの?
人の意見ばっかり求めてないで
教えてクレクレ君卒業したら?
No.6567 名無しさんへー国道 2014-06-14 01:19:55
>>6548
月額課金アプリに移行した場合、不具合は許されない。
完璧なアプリを提供しなければならなくなる。
GREEアプリは建前上無課金で遊べるアプリとしてリリースされてるから、不具合だらけのgumiでも運営し続けられた。
「無料だから仕方ないか」と、gumiの低脳ぶりに目をつぶりプレイし続けたユーザーが多数いたから三年続いた。
月額課金にした場合、話が違ってくる。
目をつぶるユーザーなどいない。
gumiに月額課金アプリを運営する能力はない。
不具合連発のイベント、ユーザーをバカにした補填内容、装備すると負けるスキル装備、こんな企業に月額課金アプリなど運営出来るわけがない。
公式で閉鎖反対を訴えている方々の思いは理解出来るが、その熱い思いをぶつけるに値しない低脳企業なんだという現実に気づくべきだ。
任侠道継続ではなく、gumi倒産を望む。
No.6568 名無しな極道さん 2014-06-14 01:34:59
>>6563
ここの掲示板でも重課金者はさんざん人格を根底的に否定されるような言われ方してきてるんで今更〇十万課金しました!とはカミングアウトしないと思う。
ちなみに私の極友は月に30万~40万多い時は50万は使ってたそうです。
No.6569 名無しな極道さん 2014-06-14 01:58:47
>>6565
他人の金の話なんて好奇心以外に何も無いだろ(笑)
No.6570 名無しな極道さん 2014-06-14 04:38:15
任侠道閉鎖が決まって、課金者のショックは察してやれ。
「課金いくらしました?ww」ってわざわざ傷口に塩塗り込む様な事する意味がわからん
No.6571 名無しな極道さん 2014-06-14 07:33:23
>>6570
興味本位で重課金者の傷口に塩塗り込む様な意味がわからない事をしてスミマセンでした
m(_ _)m
重課金者の皆様…許して下さい
m(_ _)m
一日も早くアプリ閉鎖による心の傷が癒える事を切に願ってます
m(_ _)m
No.6572 名無しな極道さん 2014-06-14 13:12:34
好奇心っていうか課金額ってグミの収入予想にもなるし今後他のアプリをプレイするにあたってアプリ閉鎖も視野に入れてどんな課金スタイル、プレイスタイルをしてゆくかの指針になると思う
実際今回の任侠道閉鎖でかなりのユーザーが課金スタイルについて考えが変わったと思う
今まで閉鎖されたアプリの中では任侠道は総課金額も最大級じゃないかな
他アプリへの影響も大きいと思う
No.6573 名無しな極道さん 2014-06-14 15:49:36
>>6572
うちの会社は購入額の大きさと来店頻度の高いお客からA・B・C~てランク付けて人数えて、掛け算して予想収益とノルマ出してる。
会社は昔から売上の統計取って予想収益とノルマ作ってるから素晴らしいアイデアみたいに言うなワロタわww
今までサイコロ振って予想収益出してると思ってたのか?お前の頭お花畑かww
閉鎖と存続のラインはな、人件費、光熱費、事務所家賃etc
いわゆる維持費が大きく関わる訳。これはこっちは知る術はないから諦めろ。
んでその中で、自分の課金スタイルが!なんだかんだ!と「今までいくら使ってますか?」って聞くのって一体何の指針になると思てるの?
気休め以外の結果が見えないんだけど?
「閉鎖を含めて」ったって、現実はいつまでも楽しく続くファンタジーストーリーじゃないんだから終る時は終るわ!!
お前は最大級の馬鹿だな
No.6574 管理人 2014-06-14 17:29:00
あ、アプリの話しようぜ!!
No.6575 名無しな極道さん 2014-06-14 17:53:01
>>6572
>>6573
スミマセン!
私が
変な質問をしたせいで
m(_ _)m
こんな争いになってしまって
m(_ _)m
馬鹿は私です!全ての侮辱語は私の為にあります
m(_ _)m
皆様、気分を害してしまい申し訳ございませんでした
m(_ _)m
No.6576 名無しな極道さん 2014-06-14 21:30:39
謝罪風のコメントで煽っていくスタイルw
任侠は海賊みたいに図鑑開放はしないんだろうか
No.6577 名無しな極道さん 2014-06-14 23:50:30
>>6573さん!
訂正して下さい!
最大級の馬鹿は
この私です!!!
頭お花畑は私です!!!
任侠道にファンタジーストーリーを見ていたのは私です!!!
m(_ _)m
>>6573さん!
お願いです!
最大級のお花畑ファンタジー馬鹿は私だと言って下さい!
m(_ _)m
他の皆様も、気分を害してしまい申し訳ございませんでした
m(_ _)m
No.6578 名無しな極道さん 2014-06-15 01:04:40
>>6577心配するな任侠道に大なり小なりファンタジー持ってたのはほぼ全てのユーザーだよ
好奇心だって人間の特権じゃわい
ホントの馬鹿は光熱費云々で知ったかぶってる
>>6573じゃ
だからやたらと謝るな
m(_ _)m
No.6579 (・∀・) 2014-06-15 11:01:58
任侠道は大人のファンタジーだね~(;^ω^)
飛龍蹴撃あんまり強くないね~
(;´д`)
もう使うボスがいないや~
(;´д⊂)
No.6580 名無しな極道さん 2014-06-15 18:44:18
公式で何だかんだ叫んでますが
何を言おうが任侠道は終わります
そんなこと書いてないでもっと面白いネタでも宜しく
閉鎖告知から1ヶ月過ぎたあたりからみんなの熱は下がってくるだろう
とりまあと少し楽しむだけ
No.6581 名無しな極道さん 2014-06-15 21:12:22
>>6580さん
そんな事は
み~んな
わかってるんですよ^^
ただ、何か最期にユーザー同士の繋がりを感じたいから公式に【サービス終了反対】を
今までの気持ちと共に書き込んでいるだけです。
み~んな
撤回なんて無いことは知ってますよ^^
今はこれが一番公式雑談の面白いネタじゃないですか?
皆が飽きた頃に
>>6580さん
面白いネタを待つだけじゃ無く自ら提供して下さいよ^^
No.6582 名無しな極道さん 2014-06-15 23:01:39
いや、面白くもなんともないな…
No.6583 名無しな極道さん 2014-06-16 02:37:44
アプリ終了やめて~ってめちゃキモイわ。
収益出なきゃ配信停止。こりゃ当たり前。公式で訴えてるやつらって中学生?
最低限、月にいくら出せるか提示してから書けよ。
それか誰かがグミに許可とって類似後継アプリをボランティアで作る事だね。
今まで「くそ運営」とか言ってた奴が「このアプリには楽しませて頂きました(^^)停止撤回お願いします」って…頭沸いてんねー
面白いもっとやれ的なんは有るけどw
No.6584 名無しな極道さん 2014-06-16 09:16:25
任侠は200万人登録アプリ。海賊は100万人。収益落ちたとは言え課金者は健在。
今の過疎GREEで、置いておくだけでも宣伝効果はバツグン。雑計算だが、300万人のリストを捨てるなんてのはやっぱり考えにくいわ。
タイミング的に任侠と海賊の同時閉鎖って所もすんごい違和感ある。
比較対象で不良遊戯を出す。大してエロくもないし、大して抗争度合いもない。しかし何故か18禁アプリww
不良遊戯のアプリ内からユーザーホームへ飛べない仕様も含めて考えると、任侠道閉鎖の原因は暴言誹謗中傷、RMT、オッサンオバサンの出会い等が原因で、GREE本社からの通達だと思われ。
第一に収益が原因なら先に停止するのは宣伝効果0で現存800人前後(らしい)の空気アプリ[さんごくっ!]の方からだろうし
なんか色々考えさせられる
任侠道DBで使用している画像・文章の転載は禁じておりません。ただし、著作権は株式会社gumiに帰属しております。公開している情報に問題がございましたらお問合せよりお願いいたします。お問合せいただければ該当内容をすぐに削除いたします。