任侠道DB 雑談系掲示板

舎弟に関係ない雑談・イベントネタなどなど語りたいのなら
ご利用上の注意事項
書込み
晒しはコチラ

<<前へ(*) [10/271] 次へ>>(#)
No.6510 名無しな極道さん 2014-06-07 16:51:17

>>6508
確かに現実逃避気味にゲームしてる人もいるでしょうね。
しかし君はゲームの意味を短絡的に現実逃避のみに決定してるが私は良い息抜きにゲームをしている。
給料上がると思ってゲームやってる奴なんてそもそもいないよ。ゲームをやるからには現実に何か反映を求めるべきなんてアナタだけの強い思い込みだよ。

No.6511 名無しな極道さん 2014-06-07 19:29:52

>>6506さん、
>>6503さんの質問の回答を是非お聞かせ下さい。何も残らないわけじゃなくて「思い出が残る」ということですが、それは支払った対価に値するだけの満足を得られたものだったんですか?
そもそも、思い出なんていう抽象的なものを出してきた事が会話全体の流れを混沌とさせてるわけで、その貴重な思い出とやらを具体的に聞かせて下さい。

No.6512 名無しな極道さん 2014-06-07 20:01:14

>>6511
なんでもかんでも、正しい答えがあると思うんですか?
わたしゃあね
課金したことない
って書きましたよね
あなたの書き込み見る限り、支払った対価に対して、同等の対価がないといけないという印象を受けますが、逆に聞きます、世の中同等の対価で回ってますか?

No.6513 名無しな極道さん 2014-06-07 20:11:50

>>6512
同等でなくても納得出来ればいいと思ってます。
というか、課金した事無いひとが、課金者のごとく「思い出が残る」って、何故答えてるの?
あなた当事者じゃないのに、何故あなたが答えてるの?


No.6514 名無しな極道さん 2014-06-07 20:17:41

>>6513
納得ってなんですか?そんな基準の十人十色でしょ。
というか
管理人さんも書いてたけど思い出って(笑)
で終われば済む話を
どんな思い出なら納得できるんですか?やら
みんな真面目すぎ。



No.6515 名無しな極道さん 2014-06-07 20:29:00

>>6513
十人十色なんで、その内容をお尋ねしたかっただけなんだけど、それの何が真面目なんでしょうか?
まぁ、お尋ねした人が当事者でないのなら、これ以上質問しても結論がでないですね。
課金者の方に「何が残りますか?」と聞いて、当事者でもない人間が「思い出が残る」と答えるのもいかがかと思いますが、答えた方が当事者じゃないという事を見落としてました。すみませんでした。

No.6516 管理人 2014-06-07 20:41:43

明細書は残りますよ(ニッコリ)

No.6517 名無しな極道さん 2014-06-07 21:00:00

>>6516
素晴らしい返しです笑

No.6518 名無しな極道さん 2014-06-07 21:24:11

>>6515何でそんなに知りたがってんだww必死過ぎwww

管理人さんの例えで分かるだろ?
好み(楽しみ方)の違いだろ!!
支払った対価に…とか、それこそ人それぞれだろーし、そんな事聞いてどーすんの?(・_・;)って感じだよwww
大体そんな事公式で聞けばいいんじゃね?



No.6519 名無しな極道さん 2014-06-07 21:36:56

当事者じゃねえやつが、言い負かされたからって、いつまでもつっかかってんじゃねーよ、みっともない。
そもそも関係ねえおめーが、知ったかかまして割り込んで来たから、こうなってるんじゃねーのか?

No.6520 名無しな極道さん 2014-06-07 21:49:27

>>6510さん

6508です。

私もゲームは息抜きにしてますよ。
誰も現実社会に反映されるなんて思いながら、やってる人なんていないの分かりきってますよ!

それに、私に対して君って……

ネットの書き込み人に対しては、
もしくは、気に入らない書き込みをした人に対しては、君呼ばわりですか?

ネットの掲示板って
年齢問わず対等何でしょうか?


No.6521 名無しな極道さん 2014-06-07 21:52:08

>>6518
>>6519さんの言うとおり、私はあなた(課金した事が無い人)に質問してないです。
どこで聞こうと、何を知りたかろうと、あなたの言葉を借りれば十人十色でしょ?
それを、何で対象者じゃないあなたに必死過ぎとか言われなきゃならないんでしょうか?
必死なのは、何かよくわからないけど、カンケーも無いのに"かまってちゃん"になってるあなたの方じゃないの?

No.6522 管理人 2014-06-07 21:52:35

いやでも待ってほしい

手元に残らないものがなくなる
何が残る?って言われたら
もちろん何も残りませんが

思い出とか記憶は残る、って思うのは
自然だと思うんだ

No.6523 名無しな極道さん 2014-06-07 22:07:01

>>6520
これは失礼しましたm(_ _)m
ゲームが現実逃避目的のみかのような断定表現につい拙い表現となりました

No.6524 名無しな極道さん 2014-06-07 22:27:32

6495です。

僕も興味あります…って発言が、この一連の流れを煽ってしまった結果になったのであれば謝りますし、発言を取り下げます。
>>6521
さんの質問の内容と同じかどうかわかりませんが、僕も任侠道を始めて約2年、それなりに楽しんで来ました。多少の課金も行い、今から更に楽しみたい…と思ってた矢先に突然のサービス停止だったので、整理出来ない気持ちでいっぱいなんです。
なので、僕以上に時間もお金も費やして来た方たちが、どんな思いでこの知らせを聞いて、どんな風に消化しているのかを聞きたかったんです。

ズルズルとやってても虚しいので、そろそろGREEも退会しようかと思ってます。
何か…すみませんでした。

No.6525 名無しな極道さん 2014-06-07 22:35:13

あの~
>>6518は、わたしゃあねではないので(笑)
W使うの嫌いなんで(笑)
そこ勘違いなく(´∀`


No.6526 名無しな極道さん 2014-06-08 12:22:13

まず、一時的な名前で良いので書け!
議論に参加するならば必須
誰が何言ったか判りにくい


No.6527 名無しな極道さん 2014-06-08 12:40:43

荒れてんなぁ
もっと言い合え言い合えw
読んでてくだらないけど必死になにか伝えようとして頑張ってる感がいいねぇ

塚管理人ってなにやってる人なんだろか?
アカテイになってたけどなんでそんな情報集まるんや
ちょっとした疑問



No.6528 管理人 2014-06-08 13:34:28

>>6527
ヒント:サブ

No.6529 名無しな極道さん 2014-06-08 15:25:39

>>6527
くだらねいといいながら、煽ってるあなたは何なんだ?
優越感に浸りたいが為に一段上からモノ言ってる姿が滑稽だぞ!

No.6530 名無しな極道さん 2014-06-08 18:43:48

でた!!!
すぐ人様のあげあしとる輩
滑稽ですみません
って誰が謝る?
滑稽の使い方間違ってね

No.6531 名無しな極道さん 2014-06-08 19:05:35

揚げ足取ってるやつが、揚げ足取られて噛み付いてるw
滑稽の意味知ってるの?
笑いの対象となる、面白いことって、まさに>>6527さんのやってる事じゃん!
誰も謝れなんて書いてねーよ。
楽しんでんなら、黙って楽しんだらって言ってるだけだよ。
使い方間違ってるって、じゃあどんな使い方が正しいの?
わざわざ自分から墓穴掘りに行かないほうがいいんじゃないですかねぇ?

No.6532 名無しな極道さん 2014-06-08 20:36:09

無様

多分6531が一番一段上からものを言ってる

皆名前でてないからわからないけど
この方がずっとこの掲示板であーだこーだ言っている人な気がする

仲良くやりましょうよ


No.6533 匿名希望 2014-06-08 22:53:58

意見出すなら全員名前出せチキン野郎ども!

No.6534 名無しな極道さん 2014-06-08 23:51:14

といいながら匿名
ワロタw

<<前へ(*) [10/271] 次へ>>(#)
名前:

合言葉:

※その書込み、もしかして晒し? 晒しは専用板へ
※確認画面はありません


ご利用にあたっての注意事項

※名前欄は未入力OK。未入力の場合は勝手に補完します
※DB内の不具合や管理人への問合せは、問合せフォームをご利用ください
晒しは専用板へ。13/2/14 雑談に晒しの書き込みがあれば管理人の判断で削除します
※名前部分は問答無用クッキーとります
※HTMLタグは利用できません
※URLを貼り付けても勝手に補完しません
※合言葉は「db0219」です
※IPとってます^^
※馴れ合い歓迎。質問歓迎。即答求める方は公式へ
※最低限の礼儀は守りましょう
※不快な内容や晒されたご本人さまで削除希望の方はお問合せまで
※アウトな内容は勝手に削除します


任侠道DBTOP | 舎弟一覧 | 舎弟一覧(簡易) | アイテム | 極技一覧 | イベント | 舎弟図鑑 | 小ネタ

任侠道DB | 任侠道総合攻略データベース

姉妹サイト:海賊道DB | 騎士道DB | 任侠道覚醒DB
番外:ドラコレDB | エンサガDB | インサガDB

任侠道DBで使用している画像・文章の転載は禁じておりません。ただし、著作権は株式会社gumiに帰属しております。公開している情報に問題がございましたらお問合せよりお願いいたします。お問合せいただければ該当内容をすぐに削除いたします。